—
by
夏が来れば思い出す…静かな‥尾瀬と故郷の蛍の舞…
夜空に舞う小さく飛翔する燈、恒例の初夏を迎えて心を和ませる光景です。彼らは初夏を告げに来た天使達!湧水地はこう…
先日、江戸時代から続く老舗の醤油蔵「岡直三郎商店」大間々工場から待望の醤油が届きました。同社主催第17期MYオ…
2025年5月8日「水のある風景」プロジェクトは、大阪・関西万博の共創チャレンジ(TEAM EXPO 2025…
本日(4月10日)環境省環境管理課ウォータープロジェクト事務局より同プロジェクト参加許可のメールが届きました(…
先日(3月20日お昼)、お彼岸供養(少林山達磨寺)の帰りに安中市原市の「鉱泉の源泉」へ向かいました。国道125…
3月16日(3月16日(日)友人2人を同伴で甘楽町秋葉田の名水「太古の名水・那須与一の渡井戸」へ向かいました。…
2月27日、環境アドバイザーの有志13名で岩宿遺跡(考古学の定説を覆す大発見があった)へ訪問しました。今から6…
先日(2月27日)、笠懸の岩宿遺跡とあわせて古来からのエコロジー商品工場「阿部経木店」を訪ねました。資本主義の…