富士宮やきそば

ここでひと息、ご当地(富士宮市)でとても有名な「富士宮やきそば(ふじのみややきそば)」を紹介します。1999年町おこしに当地で古くから食べられてきた“独自性を有す「地元の焼きそば」”を新たに「富士宮やきそば」と命名したのがきっかけだそうです[2]御当地人気料理特選に選ばれ、B級グルメの人気を決めるB-1グランプリにおいては第1回・第2回共第1位、第3回は特別賞を獲得しています。町おこしの成功例として話題です。(富士宮焼きそば&フードバレー公式ガイドより)

富士宮焼きそば

特徴は通常のやきそばとは製法や調理法、使う食品が異なる点が次の3つが挙げられます。1)仕上に削り粉をふりかける。2)富士宮やきそば専用の麺(“富士宮やきそば学会“指定麺「マルモ食品」「曽我めん」「叶屋」「さのめん(旧木下製麺所)」)。3)油かす(富士宮では「肉かす」と呼ぶ)を使用する。(ガイドブックより)